大塚 詩月のブログ

地震に強い家とは?

  • 2024月08年27日
  • 投稿者:大塚 詩月

こんにちは。

シーキューブの住宅アドバイザー、大塚です。

 

 

近頃、宮崎県や神奈川県などで大きな地震が発生しました。

また、南海トラフ巨大地震の発生も危惧されています。

 

お家づくりをする上で、地震に強い家を考えることは大切です。

 

そこで、今回は耐震について考えてみます。

 

まず初めに、耐震等級についてです。

「耐震」とはその漢字の通り、

「地震」に「耐える」力のことです。

耐震等級は、1.2.3の3段階に分かれており、

等級3が最も地震に強いとされています。

 

等級1が阪神淡路大震災の揺れに耐えられるレベル、

等級3はその1.5倍の揺れに耐えられるレベルと言われています。

 

ちなみに、等級2は学校や病院など、

公共性の高い建物の基準、

等級3は消防署や警察署など、

防災拠点になる建物の基準となります。

 

また、耐震等級とは、強い揺れが何回も起こることによって、

例えば2だったものが1.8、1.6…と徐々に下がります。

数年前に発生した熊本地震では、

震度7が2回、震度6強が2回、6弱が3回と、

強い地震が繰り返しおきました。

1回の揺れに耐えることができたとしても、繰り返しの地震の中で

耐震等級1や2のお家が倒壊してしまいました。

2回3回と繰り返す強い揺れで、耐震が弱くなってしまいます。

 

 

大きな地震からご家族の命を守るため、

そして、そのお家に永く安心して住み続けられるように、

シーキューブでは耐震等級3のお家を標準としています。

 

 

また、耐震とは別に、制震という考え方もあります。

制震については、別のブログでお伝えさせていただきます。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。