トイレのお手入れ・お掃除のコツ
- 2021月11年30日
〇お手入れ・お掃除のヒント
ゴム手袋を使用する時
汚れ腕のところを折り返して使うと、水が入りにくく便利です。
結露水や小水はすぐにふき取る
防露便器・防露タンクでも室温と水温の温度差や湿度の条件により、結露します。床がぬれたら、すぐにふき取ってください。床材がフローリングの場合、結露水や小水によりシミが生じることがあります。また、結露を防止する方策として、部屋の換気をすることも有効です。
黒ずみ汚れは静電気のせい
プラスチック部分の黒ずみ汚れは、静電気によって周囲のホコリが付着したもの。 水ぶきではなかなか落ちませんが、「消しゴム」などで取れます。
〇豆知識
ピンクの汚れはバクテリアのしわざ
便器に付いたピンク色の汚れ、これは空気中に飛散しているバクテリアが付着して繁殖したことが原因で、ピンク色はそのバクテリアの分泌物といわれています。漂白剤などを用いると除菌効果があり、再発しにくくなります。
- ※アクアセラミック・プロガード仕様の便器には、漂白剤は使用しないでください。